ご参加いただく皆様へ事前のお知らせ

POWERED BY

本チャリティマラソンのポイント

マニー・パッキャオと一緒に走れる

世界で唯一の8階級制覇王者マニー・パッキャオが率いる、マニー・パッキャオ ファンデーション主催のチャリティマラソンイベントが日本で初開催。

※5kmランに参加予定です。

マラソンに参加する事で
“支援”に繋がる!

今回の収益で、フリースクールをフィリピン全土に創設して、厳しい状況下に置かれている子ども達を支援します。

豪華ゲスト多数参加の
スペシャルLIVE開催!

特設ステージではこの大会のテーマソング「爆風」を歌うThe Brow Beatのほか、有名アーティストが出演

参加アーティスト

MANNY PACQUIAO

The Brow Beat

鬼龍院 翔(ゴールデンボンバー)

AKB48 / 浅井 七海

AKB48 / 稲垣 香織

AKB48 / 田口愛佳

AKB48 / 佐藤 美波

AKB48 / 山根涼羽

AKB48 / 千葉 恵里

AKB48 / 茂木 忍

AKB48 / 山内 瑞葵

MNL48 / Amy

MNL48 / Coleen

MNL48 / Jan

MNL48 / Sheki

CYBERJAPAN DANCERS

大会テーマソング

The Brow Beat

ABOUT THIS EVENT

[イベント概要]

開催

マニー・パッキャオ チャリティマラソン

開始日

2022年5月22日(日)

エントリー期間

2022年4月25日~2022年5月22日
※ マラソン、ライブ限定チケットの販売は5/22まで

受付時間

9:30〜11:30 *各部門スタート30分前まで

受付場所

交通アクセス

会場に隣接する公園駐車場は数が少なく、限りがあります。ご利用は事前の完全予約制となります。公共の交通機関の利用にご協力ください。当日は、栃木駅から無料のシャトルバスを運行します。
なお、パークアンドライド方式で後日、近隣の駐車場ご利用の受付を行う予定です。詳しくは参加者の皆様に、開催の2日前から4日前にメールとホームページでご案内いたします。

参加賞

限定オリジナルTシャツ

表彰

各部門男女別1位〜3位

主催

マニー・パッキャオ ファンデーション
株式会社 H3

協賛

プレミアムウォーター

後援

共同通信社
スポーツニッポン新聞社
下野新聞社
エフエム栃木

お問合せ

マニー・パッキャオ チャリティマラソン事務局(株式会社H3)
mp@h3-inc.com

TIME   SCHEDULE

[タイムスケジュール]

9:30~11:30

受付開始 *各部門スタート30分前まで

11:05

3kmコース(11:05スタート 1周)

11:00

5kmコース(11:00スタート 2周)

12:00

10kmコース(12:00スタート 3周)

時間

表彰式

14:00

LIVE開始

17:00

LIVE終了

COURCE MAP

[コースマップ]

3kmコース(11:05スタート)

※男女別小学生以上

5kmコース(11:00スタート)

※男女別中学生以上

※マニー・パッキャオは、5kmランに参加予定

10kmコース(12:00スタート)

※男女別高校生以上

PRICE PLAN

[参加料金]

ご参加いただく皆様へ事前のお知らせ

MAIN MASSAGE

[本チャリティについて]

マニー・パッキャオ ファンデーションでは
今回の収益で、フリースクールをフィリピン
全土に創設して、厳しい状況下に置かれている
子ども達を支援します。

そして、2021年12月17日に
大型台風オデットがフィリピンのセブ島に
上陸し、これまで経験した事がない程の
膨大な被害を及ぼし、電気と水道の復旧には
2〜3ヶ月かかる見通しです。

この災害によって被害を受けた
インフラの復興と住民の救済を行うべく
世界に呼びかけています。

収益はこれらの支援に当てられます。

参加賞

限定オリジナルTシャツが貰える

※写真はイメージです。実物とは異なります。

子ども達の未来のために

マニー・パッキャオ ファンデーションは、恵まれない人々のために恩返しとチャンスを与えるために構築されました。

参加する事が”支援”に繋がる

私たちの目的は、未来ある子ども達にチャンスを与え、恵まれない人々に力を与え、世界中に希望を与えることです。

教育が受けられない子ども達

フィリピンでは毎年約700万人の子どもが性的虐待を受けています。性的虐待を受けた子どもたちの70%以上は、10歳から18歳です。それらの犠牲者のうち、20%は6歳未満です。

児童の性的虐待の事例は、社会福祉開発省(DSWD)が放棄と怠慢の後に対処しなければならない最も一般的な問題の1つです。

あなたの参加がエールに

マニー・パッキャオ チャリティマラソン 栃木2022は、チャリティ大会です。

参加料金の一部が大型台風により被害を受けた町のインフラの復興と住民の救済の支援、そして子ども達の教育支援として寄付されます。

マニー・パッキャオから
メッセージ

FOLLOW OUR SNS

[チャリティを応援しよう]

広報大使

安納 なお

栃木県出身(壬生町)
壬生ふるさと夢大使
2011年に『Brightest love』で配信デビュー。2週連続1位となる。
現在は自身のアーティスト活動に加え、メジャーアーティストのコーラスやボーカルトレーナーなど積極的に行なっている。2022年1st mini album『VOICE』をリリース。

[応援メッセージ]
「地元の栃木県でこのような素敵なイベントが開催されることが本当に嬉しいです!!
また、マニー•パッキャオさんと一緒に走れるだけでなく、チャリティーになるということで是非とも多くの方に参加していただけたらと思います!」

POWERED BY

SUPPORTED BY

SPECIAL THANKS

大会規約

マラソンの参加申込に際して、全ての参加者は下記の大会規約に同意いただくことが必要です。

1.主催者は、大会開催中の参加者自身の傷病や紛失、その他事故について一切の責任を負いません。参加者ご自身で傷害保険に加入するなど自己責任のもと参加してください。

2.健康状態に留意し、十分なトレーニングをして大会に参加してください。心疾患等重大な疾病を患っている方は参加できません。

3.新型コロナウイルス感染リスクを抑えるため、それぞれの参加者が安全に走行・歩行ができる環境下を設定したうえで参加してください。

4.交通規則に則り、交通マナーや公共施設等の利用ルールを遵守し参加してください。

5.複数人数で走行・歩行する場合は、十分な距離を空けるなど周囲への配慮をお願いします。

6.体調が悪い場合は、決して無理せず参加を辞退してください。レース中でも体調に異常を感じたら、無理をせず棄権するようにしてください。

7..いかなる理由があっても参加料金および参加に際しかかった費用の返金はいたしません。
(例)・大会に参加しなかった場合、・自己都合によるキャンセルを行った場合、・地震・風水害・降雪・事件・事故・疫病・高温等、主催者の責任によらない事由で、大会が開催中止となった場合

8..家族・親族・保護者(参加者が未成年の場合)、または代表者がお申込みした場合も、本人が本大会への参加を承諾のうえ、申込したものとみなします。

9..申込時に登録した参加者本人が参加してください。代理での参加はできません。

10.主催者は、今大会に登録した個人情報を大会の案内に限り利用します。

11.主催者は、個人情報の保護に関する法律及び関連法令等を遵守し個人情報を取り扱います。なお、取得した個人情報は、プログラム編成及び作成、記録発表、公式ホームページその他大会運営及び必要な連絡等に利用します。

11.本大会はテレビ放送及びインターネットで動画配信を行うことがあります。

13.大会の映像・写真・記事・個人記録等は、主催者及び主催者が承認した第三者が大会運営及び宣伝等の目的で大会プログラム・ポスター等の宣伝材料、テレビ・ラジオ・新聞・雑誌・インターネット等の媒体に掲載することがあります。

14.大会の映像は主催者の許可なく第三者がこれを使用すること(インターネット上において画像や動画を配信することを含む)はお断りさせていただきます。使用したい場合は、大会事務局までお問合わせください。

ご注意事項

・万が一、天候・天災・事件・事故・疫病・感染症等により本大会が中止になった場合、参加費の返金はできかねます。参加者の皆様には後日、参加賞の限定オリジナルTシャツをお申込時に登録していただく住所へお届けします。・お申込の受付の際、お預かりするご連絡先などの情報の取扱は、こちらのプライバシーポリシーをご確認ください。

▼お問合せ▼

マニー・パッキャオ チャリティマラソン事務局(株式会社H3)
E-mail:mp@h3-inc.com
[営業時間:10:00~18:00(土日祝休み)]

© Manny Pacquiao Foundation, H3, euclid agency, AKB48, MNL48, HHE, CYBERJAPAN

Heading